続・出演履歴を振り返ってみる。
- 岡安ハルカ
- 2016年7月19日
- 読了時間: 4分
ギルドッ!サブ企画デモの公開の後に出たのが、
「ROSE⇄ARROWS 神藤悠希 キャラクターボイスドラマ ~ひとりきりの部屋~」。
主人公の悠希くんの幼少期の役で、何かと思い出深い役だった。
まず、応募するとき半ばやけくそというか、半ギレで応募してた。(笑)
その悠希くんが、「泣き虫で素直」な子で、母子家庭で、
忙しいお母さんを気遣って結構我慢してる子で、
ある日その大好きなお母さんが帰ってこなくなっちゃって
「独りは嫌だよ、母さん」ってセリフがあったんだけど、
泣き虫で素直な子が、普段寂しいの一所懸命に我慢してたのに
ある日突然「待てど待てど母親が一向に帰ってこない」という
幼い子供にはきっつい状況に立たされたら、
泣かないはずがないだろうと思って、
企画者の好み?知らねーよここで泣かないような人形みてーな役ならやんねーぞちくしょーぐらいまで思って、
そのまま突っ走った。
いえね、うちも家庭不和だったんで、知ってるんですよ。
母親が帰ってこない、たったそれだけのことで
子供がどんなに傷つくか、どんなに寂しい想いするか。よーく知ってるんです。
しかも、この悠希くん、一人っ子なんですよ。気持ちを分け合える相手も、ぶつけられる相手もいない。
本編にも選考ページのキャラクター資料にも兄弟姉妹などは存在しない。
お母さんが帰ってこない、寂しい、どうして、僕が悪い子だったからいなくなっちゃったの
とか、たくさんの気持ちを一人で抱えなくちゃならない。
これで泣かないようなペラッペラの脚本なら逆にやりたくないなって。
知りもしない、わかりもしないのに安い泣きのためにその題材を使うなって
誰に向けてんだかわかんない半ギレ状態で応募した。
たぶん、ボイスコにあるまじき状態だったと思うんですけど、岡安個人としては
中途半端に触れてほしくない部分だったのと、色々自暴自棄になってたのとあって。
で、まぁ受からないんじゃない?好き勝手やったし。
とか思ってたら受かってたんですね。
で、その人丁寧な文面ですげー褒めてくれたの。予想に反してすげー褒めてくれたの。
すっげー嬉しくてスクショしまくって今も残してる。
この人は人を丁寧に使ってくれるんだなと思った。あと、制作側との相性ってあるよなぁって思った。
霧島キルタイムのときに学んだことを生かして、納品は滞りなく終わり、
こえ部で無事公開されて、
よーしどんな風になったのかなーって聴きに行ったら
現在の悠希くんと岡安演じる子供時代の悠希くんがシンクロしてるシーンが。
それぞれ似たセリフ言うんだけど、イントネーションがまったく同じだった。
あー今の悠希くんは企画者のYuitoさんがやってるし、私のに寄せて下さったのかな?
と思ってそう聞いてみたら、最初からあのイメージで別にわざわざ変えたりはしてないとの返答。
色んな意味で相性が良かったのではなかろーか。
この悠希くん(子供時代)は結構好評で、「本物の子供がやってるかと思った」と言って貰えたりもして、
最初から最後まで思い出深い役です。
次に
「月の守り人」。岡安は主人公の少女役です。
いくつか反省させて下さい。
1、相手との距離をしっかりイメージできていない。
2、長いセリフのとこ、役に集中しきれてない。
3、最近気づいたけどテンポ書き出したせいでセリフの速さ微妙に変わっちゃってる。
orz
花沢さんすいませんでした!!
この花沢さん、ツイッターで結構頻繁に募集かけられてて、形式も結構気軽に応募できるタイプなので、
収録のいろはがわかったぐらいの人、あるいはわかってる人はフォローしておくと機会に恵まれるかも知れない…?
選ぶのは花沢さんなので勝手に変なこと言えませんが(笑)
そしてつい最近公開された
「雪の生け贄」。岡安は女性B役。
月の守り人で学んだことを意識しつつ、大人の女性らしい包容力とか母性とかたわみを…!
と思ったものの、
テンポの失敗をもう一度やらかすという失態。
っていうか、今回で原因に気付いた。
orz
花沢さんすいませんでした!!!
次こそは良い音源を
「もう収録しておきました(キメ顔)」
とか素早くかっこよく提出するんだ…!
もう少し声は老けさせるべきだったかなと思ったけど、慈しみは込められたかなと。
なんで慈しみって?聴けばわかると思います(宣伝)
こえ部からお題をお借りしたタイクツーと岡安が個人的にやったTMboxについては今回は割愛。
最新記事
すべて表示どうもご無沙汰しております、岡安です。 ずいぶんと間が空いてしまった主な理由は 体調不良です。 10月の終わりから11月の中旬までかなり体調が悪く、 11月中旬からもしつこく残り 昨日やっと完治したかと思ったら 今度はお腹を壊しました。(笑) もぉ勘弁してぇぇぇぇ。...
Twitterで雑談してるうちに実際に進める流れになりました。ふへ。 って私が便乗したんですけどね!(笑) ロリ・おねいさんに定評があるけど何気にショタもいい感じなボイスコさん、 七瀬真結さんのUTAU作っちゃおうぜ!という話をされてたから よし、あたい勉強して原音設定する...
ボイスサンプル、ナレーションのだけ録り直して更新しました。 だいぶマシになったんじゃなかろうか。 前のやつはテレビとかで聞いた声をただマネっこしてるだけで、 イメージがとても曖昧だったんですよね。 「なんとなくそれっぽい」だけで、実際CMとして成り立たないというか。...